HOME | 活動紹介
2025年6月15日
第50回鳥取市民音楽祭が6月15日、とりぎん文化会館梨花ホールで開催され26のグループが練習の成果を発表しました。出演者の年齢層も幅広く鳥取市民の音楽会、発表の機会とし定着し多くの市民が訪れ大きな拍手を送っていました。
「マンドリンアンサンブル済美」は八頭町済美地区公民館で毎週練習しているグループで、30代から80代の幅広いメンバー12人がマンドリン、ギター、コントラバスの素晴らしい演奏で来場者を楽しませました。1グループ10数分の演奏時間ですが、代表の中嶋標さんは「緊張感をもって演奏するには、これくらいがいいです」とおっしゃっていました。マンドリンアンサンブル済美には9月11日梨花ホールで開催する県民総合福祉大会でも演奏していただきます。「この日に向けて練習に励みます」とお話され、素晴らしい音色で楽しませていただけると期待しています。
とっとりいきいきシニアバンクに登録されている団体で出演した9グループを紹介します(個人登録者を含みます)。出演順です。山の手コーラス、修立地区公民館で練習しています。ムジークテアター・TOTTORI、7月13日には鳥取市文化ホールでコンサート開催。みずばしょうコーラス、日進地区公民館で練習しています。マンドリンアンサンブル済美、仲間募集中です。フロイライン、久松地区公民館で練習、仲間募集中です。ゴーシュの会、チェロ演奏、子どもサイズの楽器もあります。クインビー・ジャズ・オーケストラ、定期演奏会を10月13日に開催、団員募集中です。鳥取男声合唱団、歌うことの楽しさを追求しています。一音会、唯一、鳥取市民音楽祭に全50回参加、クラシックギターを基礎から教えます。