とっとりいきいきシニアバンク「生涯現役」
0857-59-6336
お問合せ お気に入り

HOMEお知らせ一覧★お知らせ★9/17(日)「生涯現役まつり」を開催します!のコピー

★お知らせ★9/17(日)「生涯現役まつり」を開催します!のコピー

★新着情報★
▶2023/09/07 笑劇座 新作「米子はぐれ鳥」のご紹介  NEW
▶2023/09/07 ミニライブ「とっとりのうた」のご紹介  NEW
▶2023/09/07 大河ドラマ候補作 田村虎蔵のご紹介  NEW
▶2023/09/06 フォークソングライブ 皆生進一とコーチンのご紹介
▶2023/09/06 大河ドラマ候補作横田内膳のご紹介
 

とっとりいきいきシニアバンク「生涯現役まつり」&歴史大河ドラマ選考会 

「生涯現役まつり」では、県内で活躍するシニア世代の皆様のギター演奏と鳥取の歌によるミニライブ、県西部を中心に活躍する笑劇座の新作公演をします。また、新たな鳥取発の歴史大河ドラマ候補の選考会を開催します。入場無料・事前予約不要です。ぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。

【 日時 】 令和5年9月17日(日)13:00~17:00
【 場所 】 米子コンベンションセンター 小ホール
【 日程 】

 

 

 

 

12:30 開場
13:00 開会式(主催者あいさつ) 総合司会:まるやまかよこ
13:10
開会イベント
●ミニライブ フォークソングライブ(皆生進一とコーチン)
●ミニライブ とっとりのうた(すぎはらみきを、まるやまかよこ)
●舞台公演 新作「米子はぐれ鳥」笑劇座 座長 桂文吾
14:40
歴史大河ドラマ候補選考会 新たな候補作の発表
●戦国に信義を貫いた武士 横田内膳~人々に笑顔の花を咲かせよう~
 (発表者 妙興寺 酒井英孝住職)
●里見忠義公がつなぐ縁
 (発表者 倉吉せきがね里見まつり実施委員会長 影山卓司さん)
●岩美町が生んだ”唱歌の父”田村虎蔵
 (発表者 オカリーナ奏者 岸本みゆうさん)
これまでの候補の取組報告 
 ※詳しくはチラシをご覧ください。
16:10 新たな候補作の投票
16:20
特別講演「山陰鉄道と鉄道唱歌」 小山富見男さん
16:50 新候補作品決定・講評・認定書授与
17:00 閉会
【その他】 日程は目安です。予めご了承ください。
 
チラシはこちらからダウンロードできます。
生涯現役まつりチラシおもて画像.png 生涯現役まつりチラシ うら画像.png
 

笑劇座 新作「米子はぐれ鳥」のご紹介

 9月17日(日)米子コンベンションセンターで開催する生涯現役まつりでは、六代目桂文吾さん率いる「文吾劇団 笑劇座」の新作「米子はぐれ鳥」公演があります。
 桂文吾さんは芝居の経験も豊富で作・演出を担当しています。9月5日に行われた稽古は衣装を着けた本番さながらの稽古風景。立ち位置、客席を意識した動き、見栄の切り方など、桂文吾さんが指導しながら稽古は進みました。
 宮川徳兵衛一家の子分源太は若くして親元を離れ徳兵衛のもとで育てられる。徳兵衛を探す母と姉、米子で再会を果たすが源太は分け合って徳兵衛を。
 桂文吾さん渾身の人情もの。とうぞお楽しみください。
23090501.JPG 23090502.JPG 23090503.JPG 23090504.JPG 23090505.JPG
 

ミニライブ「とっとりのうた」のご紹介

 9月17日(日)米子コンベンションセンターで開催する生涯現役まつりでは、すぎはらみきをさん、まるやまかよこさんによるミニライブ「とっとりのうた」の公演があります。
 米子で活躍するまるやまさん(友情出演)は歌を、すぎはらさんは映像を担当します。
 曲目は大山賛歌、鳥取県民歌「わきあがる力」、天の蛍の3曲。息の合ったお二人のコラボ作品を堪能してください。
 

大河ドラマ候補作 田村虎蔵のご紹介

 9月17日(日)米子コンベンションセンターで開催する生涯現役まつり&歴史大河ドラマ候補の選考会。大河ドラマの新たな候補作として「岩美町が生んだ“唱歌の父”田村虎蔵」の講演があります。発表者はオカリーナ奏者の岸本みゆうさん。
 虎蔵の生い立ち、運命の出会い、上京後のエピソードなどを、オカリーナ演奏を交えて講演されます。同じ岩美町出身の岸本さんの虎蔵に対する思いはひとしお。虎蔵の世界をお楽しみください。
 

フォークソングライブ 皆生進一とコーチンのご紹介

 9月17日(日)米子コンベンションセンターで開催する生涯現役まつり。トップバッターはフォークソングライブの皆生進一とコーチンのお二人。
 息のあったデュエットとギター演奏をお楽しみください。
 曲目は神田川、時代、襟裳岬、夏の終わりのハーモニーの4曲です。ご来場をお待ちしています。
 

大河ドラマ候補作 横田内膳のご紹介

 9月17日(日)米子コンベンションセンターで開催する生涯現役まつり&歴史大河ドラマ選考会。大河ドラマの新たな候補作として発表される「戦国に信義を貫いた武士横田内膳」の発表者妙興寺酒井英孝住職から紹介文が届きました。話題の米子城の歴史に触れる良い機会です。ご来場をお待ちしています。
 
戦国に信義を貫いた武士 横田内膳
~人々に笑顔の花を咲かせよう~
自分本位で他人をだまし合い、時に生命の危機さえ日常であった「下剋上」の戦国の世。その乱世を生き抜いてきた一人の武士、横田内膳。
恩義ある主君の忘れ形見、忠一公を夫婦で守り、米子へ来た彼が目指したのは、誰もが安心して日々の生活を送ることのできる、「共存共栄」の街。
ここへ来れば今日から仲間だ、笑顔で一緒に支えあっていこう! 
御上のご威光なんぞどこ吹く風、涙もろくて、のぼせもん、ごたくはいいけん、やってみらいや!引っ込み思案の山陰人には珍しい「米子もん」。商都の心意気は、今も人々の心の中に、しっかりと息づいています。

《問合せ先》 
とっとりいきいきシニアバンク「生涯現役」担当
電話0857-59-6336